MENUCLOSE

COLUMN & STAFF BLOG

コラム&スタッフブログ
腕時計についているリューズとは?取り扱いの注意点や故障原因も解説
お手入れ・取扱
2023.06.09

多くの腕時計には、本体に「リューズ」と呼ばれる突起がついています。リューズは時刻合わせやカレンダー調整を行う役割を担っており、腕時計の中でも重要なパーツです。リューズは繊細なパーツであり、扱い方によっては故障の原因となるため注意が必要です。 今回は、腕時計についているリューズの種類や役割、取り扱うときの注意点を詳しく解説します。リューズについて詳しく知りたい方や、腕時計を大事に使い続けたい方はぜひご一読ください。 腕時計のリューズとは リューズとは、時計の側面にある小さな突起のことを言います。一般的に、腕時計は左手に装着することを前提に作られており、右手で操作しやすいよう、ケースの右側にリュー

腕時計をつける正しい位置は?男女別の正しいつけ方も詳しく解説
その他
2023.05.25

腕時計を着用する際、左右どちらの腕につければよいか、腕のどの位置につければよいか迷う方も多いでしょう。腕時計にはさまざまなサイズやデザインがあり、それぞれでつける際に正しいとされる位置は異なります。また、シーンやファッションごとに位置が変わる点も理解しておきたいポイントです。 当記事では、腕時計をつける位置の基礎知識について詳しく解説します。腕時計を正しく着用したいと考えている方はぜひ最後までご覧ください。 腕時計をつけるときの正しい位置 腕時計をつける位置については明確な決まりがないものの、一般的におすすめされている位置があります。腕時計の位置に関する知識を身につけた上で、自分に合った使い方

高級時計は故障しやすい?故障させる悪習慣や操作禁止時間帯も解説
お手入れ・取扱
2023.05.10

高級時計は金額が高いため、「壊れにくい」というイメージを持つ方も多いでしょう。しかし、高級時計の多くは機械式時計であり、湿気や衝撃などによって故障しやすい点に注意が必要です。 高級時計を長期間使い続けるためには、適切な取り扱い方を理解しておく必要があります。当記事では、高級時計が壊れやすいと言われる理由をはじめ、故障の原因となる悪習慣を詳しく解説します。使用している高級時計を長く使い続けたい方はぜひご一読ください。 高級時計は機械式のものが多く故障しやすい 高級時計には機械式のものが多く、故障しやすいと言われています。 機械式時計とは、ゼンマイを動力として動く伝統的な時計です。ゼンマイの巻き方

クロノグラフとは?クロノグラフ腕時計の種類や使い方を詳しく解説
お手入れ・取扱
2023.04.21

クロノグラフは、機械式時計の中でも特に人気のある機構です。見た目の格好よさや名前自体は認識しているものの、クロノグラフの機能や構造を知らない方は多いでしょう。クロノグラフは内部が精密に作られているため、使い方にも注意する必要があります。 当記事では、クロノグラフの基礎知識に始まり、使い方や種類にいたるまで詳しく解説します。クロノグラフを長く使い続けるために注意したいポイントについても触れるため、ぜひ参考にしてください。 クロノグラフとは? クロノグラフは、経過時間を計るための機構を備えた腕時計のことを指します。 クロノグラフは、ギリシャ語で「クロノス(時間)」と「グラフ(記する)」をつなげた造

腕時計を自宅で掃除する方法|素材・パーツ別のお手入れ方法を解説
修理・対策
2023.04.07

腕時計はバンドや風防ガラス、リューズなどのさまざまなパーツに分かれており、使い続けることでそれぞれに汗や汚れが付着します。腕時計についた汗や汚れを放置すると、劣化の原因にもなるため注意が必要です。腕時計についた汚れを落としたいと思っても、適切な掃除方法が分からなかったり、面倒に感じたりして定期的に掃除せず使用している方もいるでしょう。 そこで当記事では、腕時計を長く使い続けるための掃除方法を紹介します。大切な腕時計を長く使いたい方や、自宅での掃除方法について知りたい方はぜひ参考にしてください。 自宅でできる腕時計の掃除方法 大切な腕時計を綺麗な状態で長く使い続けるためには、日頃のメンテナンスが

タグホイヤーをオーバーホールする頻度・依頼できる場所を詳しく解説
修理・対策
2023.03.24

スイスの高級時計メーカーであるタグホイヤーは、高性能かつ100万円以下の価格帯で購入できることが多いため、老若男女問わず幅広い層から支持を得ています。 タグホイヤーの時計を長く使い続けるには、定期的にオーバーホールをすることが重要です。しかし、実際にオーバーホールを依頼する際、どの程度の費用や時間がかかるか分からない方もいるでしょう。そこで、当記事ではタグホイヤーの時計をオーバーホールに出す頻度や、依頼した際にかかる費用や時間を詳しく解説します。 そもそもオーバーホールとは? オーバーホールとは、時計の内部を部品単位まで分解し、注油や洗浄、組立、調整、実測などを行うメンテナンス方法のことです。

機械式時計の精度について詳しく解説!精度に影響が生じる要因も
修理・対策
2023.02.24

機械式時計はクォーツ式時計と違い、誤差が生じやすい構造になっています。また、誤差の範囲も使用する人の使い方や保管方法によって異なるのも特徴です。機械式時計を使用している方の中には、機械式時計の精度や時間が遅れる原因が気になる方も多いでしょう。 そこで今回は、機械式時計の精度や、精度に影響が生じる要因について解説します。記事内では機械式時計を長く使い続けるためのポイントについても触れているので、大切な時計を長く使い続けたい方はぜひ最後までご覧ください。 機械式時計の精度について 機械式時計は、電池や電子回路を使わない構造上、1日あたり数秒程度の誤差が出ます。なお、現在多く出回っている時計は電池に

腕時計についた文字盤の汚れの落とし方は?汚れの原因や予防法も解説
修理・対策
2023.02.14

腕時計の文字盤は、時計の顔と言えるものです。大切な時計ほど、文字盤を含めてきれいに使い続けたいという方は多いでしょう。しかし、長く使い続けるほど、日焼けやサビなどによる文字盤の劣化は避けられません。中には、文字盤が汚れていなくても内部の清掃・注油を行うオーバーホールが必要なケースもあります。 当記事では、腕時計の文字盤が汚れる原因や汚れから守る方法について詳しく解説しています。腕時計を長く大切に使いたい方、文字盤の汚れの落とし方を知りたい方はぜひ最後までご覧ください。 腕時計の文字盤に付いた汚れは自分で落とせる? 文字盤の汚れは、日焼けやサビ、ひび割れによる劣化の場合がほとんどです。汚れが付着

腕時計の磁気を抜く方法は?磁気抜きのやり方や防ぐ方法も解説
修理・対策
2023.01.31

手持ちの腕時計が磁気を帯びてしまい、対処法に困っている方も多いのではないでしょうか。腕時計に帯びた磁気を放置すると、故障や不具合につながることもあるため注意が必要です。 磁気を抜く方法としては、市販の「磁気抜き器」を購入する方法と、業者に依頼して腕時計の磁気を抜いてもらう方法の2種類が挙げられます。自分で磁器抜きを行うのには一定のリスクがあるため、大切な腕時計の場合は、基本的には業者に依頼するほうが安心です。 当記事では、腕時計が磁気を帯びる原因や磁気を抜く方法、磁気帯びを防ぐ方法を詳しく解説します。 磁気帯びとは? 腕時計の磁気帯びとは、腕時計内部の金属部品が磁気を帯びることで、精度が狂いや

時計の風防ガラスについた傷は修理できる?対処方法や注意点を解説
修理・対策
2023.01.19

時計の文字盤を覆っているガラスに傷が付いたとき、どのように対処すればよいか分からない方も多いのではないでしょうか。文字盤を守っているガラスは「風防」とも呼ばれ、その種類は大きく3つに分かれます。 当記事では、腕時計の風防ガラスに傷が付いてしまった際の対処法や、業者に依頼する際の注意点などを詳しく解説します。 自分が使っている腕時計の風防ガラスの種類を知りたい方や、適切な修理方法が分からない方はぜひご覧ください。 時計の風防ガラスに傷がついたら早めの対処が大切 風防ガラスとは、時計の前面についているガラスの部品を指します。風防ガラスは、水や砂埃などの小さな侵入物や、落下などの衝撃から時計内部を守

無料修理お見積もり 概算見積シミュレーター
CONTACT 無料お見積もりフォーム
ウォッチドクターでは、安心してご利用いただくために
無料で見積りを承っています。
お電話、お問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。